補綴物 PROSTHESIS

補綴物について

補綴物(ほてつぶつ)とは、虫歯を治療で削った後や欠けた場合に補う人工物のことです。治療の範囲の大きさや、歯の機能(前歯なのか、奥歯なのかなど)によって、修復に使用する素材や形状などを選択し、患者さん一人ひとりに合わせたご提案を行います。

早めの治療で身体への負担を
最小限に抑える

詰め物や被せ物などの補綴物は「人工物」なので時間の経過と共に劣化します。また、それらを装着するための接着剤も劣化し、少しずつ溶け出していくため、使用期間には限度があります。当クリニックでは、補綴物が劣化し過ぎたり、虫歯になってしまう前に、早め早めに取り換えることをお勧めします。

詰め物と被せ物について

虫歯が小さいときは詰め物(インレー)で補綴

虫歯の部分を削って穴があいてしまった部分を修復するために、穴の型を取って、金属やレジン、セラミックなどで作製する物をインレー(詰め物)と言います。
将来にわたって歯を残すためには、歯をなるべく削らないことが大切になりますので、虫歯が小さい時には、虫歯の部分だけを最小限の範囲で取り除き、「詰め物」を充填するのが一般的になります。
もし、インレーよりも広い範囲の治療が必要な場合は、歯の4面を覆って修復するアンレーにて治療を行います。

虫歯が大きい・強度を高めるときは被せ物(クラウン)で補綴

クラウンとは王様が被る王冠のことで、歯科では歯に対する被せ物をさします。 インレー、アンレーなどでは被覆できないほど欠損が大きい場合、クラウンを被せます。
虫歯がある程度大きくなってしまうと歯の強度が弱くなり、噛む力によって歯が割れたり欠けたりすることがあります。そのため、ある程度の大きさの虫歯を治療する場合には、噛み合わせた時に当たる面を覆う形や、歯全体を覆うようなクラウンで治療していきます。
また、神経の治療後は歯自体が弱くなってしまうため、その場合も歯の中に土台を立てて補強をし、上からクラウンで全体の強度を高める治療をしていきます。

当クリニックで取り扱う
補綴物

オールセラミッククラウン(ジルコニア)
ジルコニアの特徴は、金属より硬いにも関わらず、非常に軽いことです。また、耐久性、耐熱性にも優れています。これまでのクラウンは、金属のフレームの外側に白い加工を施すため、どうしても歯と歯肉の境が黒く見えたり、歯に透明感がなく不自然な感じが避けられませんでした。
現在は、金属のかわりにジルコニアを使用することにより、自然で透明感のある白い歯をつくることができます。また、ジルコニアは金属より強度を持っているので、金属を使わないメタルフリーの治療ができ、金属アレルギーのリスクがなく、天然の歯により近い見た目の美しい歯を作ることができます。
メタルボンドクラウン
金属でできた「被せ物」の外部を、白く透明感のあるセラミックで覆った人工歯です。金属部分が見えないため審美性も高く、オールセラミックに比べて耐久性に優れている点が特徴です。
古くから使用されている素材のため実績が高く、強度があるため奥歯にも使用が可能です。
ハイブリッドレジン充填
「銀歯にはなりたくないけど、セラミックの歯は高いし…」そんな悩みをお持ちの方にオススメなのが、ハイブリッドレジンによる治療です。虫歯の部分を削った後にハイブリッドレジンという白い歯科用プラスチックを詰め、目立たなくしてしまいます。
かつての虫歯治療では、歯を削った後につめる”詰め物”は、銀歯などの金属や、高価なセラミックや金合金による修復法しかありませんでした。
しかし、ハイブリッドレジンと呼ばれる白いプラスチックを使うことで、リーズナブルかつスピーディーに、白い歯を手に入れることができます。ただし、セラミックと比べると、耐久性はやや劣ります。

注意点

  • 当治療は公的医療保険が適用されない自由診療です。
  • 噛み合わせや歯ぎしりにより、補綴物が欠けたり割れたりする場合があります。
ページトップへ